top of page
紙雑誌 vs Kono@
早わかり比較表
Kono@導入で、毎月の雑誌購入、管理で手のかかる作業から解放、店舗スタッフはコア業務に専念できます。

最速、2週間で導入可
導入は簡単、最速
Step.1
対象施設/店舗のロゴと写真2枚、紹介文の提供
Step.2
Konoによる、サービス活用レクチャー、Kono@”Your Shop”セットアップ
Step.3
顧客による、店舗チェックイン(GPS/Wifi認証)、Kono@利用へ
多様、オウンドサービス
180+国内”外”の厳選雑誌館を貴社ブランドで

多様な、クオリティマガジンの数々
ファッション、ビジネス、トラベル、ファミリー、ライフ、テクノロジー、ヘルス、インテリアなどなど16ジャンルからの豊富なコンテンツ!

簡単な導入ステップ
必要なのは、お店の写真2枚と店舗紹介文だけ。最短2週間で、専用の雑誌館セットアップから、アプリの活用方法までサポートします。

来店特典
Kono@”Your Shop”形式による、オウンドホームを設置。来店者によるチェックイン認証完了後、時間内どこでもアプリから閲覧可。来店顧客への持ち帰り特典ギフトとして、閲覧時間をプレゼントできます。

電子化によるコスト削減
新刊雑誌の購入、入替え、消毒などなど管理業務からの解放!

簡単な利用フロー/ユーザビリティ
利用者によるアカウント作成必要無し、必要なのは店舗でのアプリチェックインだけで(GPS/Wifi認証)、Kono@は即座に利用可

コロナ禍ニューノーマル
店内での紙雑誌を撤去し、デジタル化へ。来店者オウンデバイスからの閲覧で、媒介接触を削減。

豊富な海外雑誌
中華系(台湾/香港)、欧米、韓国からの人気タイトル取り揃え

見やすいテキスト拡大モード
ハイブリッド閲覧システムにより、PDF画面から一発切り替え。モバイルブラウジングによる通常の閲覧感覚で、フォントサイズを大きくしたり、ダークモードも利用可。

エコ
ペーパーレスでグリーンな環境に。
bottom of page